DIY日曜大工で家をつくる
DIY日曜大工で家をつくる
屋根付き2階建てテラスを作る工程

木材の準備・加工・塗装

屋根付きウッドデッキを作るための材料(塗装済み)


DIYとしては作るものが大規模で、しかも2階建てで高所もあるので、地上でできることは出来るだけ地上でやってしまいます。

今回作る2階建てテラスは、ウッドデッキの材料ももちろんだけど、むしろ2階建ての構造物を支えるための構造材、まさに家の建築に準じた柱や梁・桁・母屋などがけっこう必要になります。

材料の購入先は、デッキ材は定番のウェスタンレッドシダーの2×6を、木工ランドから購入しました。


柱・梁・桁など建物構造材は、地元の盛岡にある株式会社北洲の建材・資材事業部、盛岡支店さんに依頼しました。
継手・仕口をあらかじめ加工してくれる『プレカット』と合わせて発注です。これは便利ですよ。

デッキ材

ウッドデッキ材の塗装場所

現場に取り付けてから塗装するのは面倒なので、最初に全部塗装してしまいます。

塗料はアサヒペンの油性ウッドガード、カラーはウォルナット。 キシラデコールより安価で、性能は大差ないと聞きます。

油性は乾きに時間がかかるので、あらゆる材料の中で最初に塗装に取り掛かります。

ウッドガード外部用 油性
ウォールナット 1.6L 

< 楽天市場 >
塗装したデッキ材を手を汚さずに運ぶための自作治具

ウマの上で両面を塗装した後、桟積みの場所へ移動する際、写真のような治具を使って板を運んでいます。

こうすると手が汚れることなくGood!

桟積みされたデッキ材
けっこう大量!

建物の構造材

プレカットされ納品された構造材

頼んでいたプレカット材が届きました。

プレカットとは、こちらから簡単な設計図を渡すと、そのとおりに必要な部材を刻み加工して届けてくれる便利なサービス。 個人でも頼めますよ (^^)v

かつて 『 母の家 』 も同じところにプレカットを頼んで作りました。

ほぞ加工された小屋束

超!短い小屋束もこのとおり加工済み

こんなに短くても機械でできるんだ~(感心)

継手と仕口の加工が施された梁

丸みを帯びた、プレカット独特の継手加工

写真左側端部は『腰掛鎌継ぎ』の♀側。 写真手前は『大入れ蟻掛け』の♀側仕口。

水性塗料による塗装

現場で組む前に塗装しちゃいます。

普通、家の構造材はこんなふうに塗装しないけど、今回はすべての部材が外に現しとなるため、耐候性や美観を保つためにも塗装は必須といえるでしょう。

この家全体の色調と調和するよう、『アイビーグリーン』のカラーを選びました。

桟積みされた構造材

ガーデン用の水性塗料です。臭いはほとんどなく、乾きも早い。

水性は油性に比べ耐久性がやや劣るといわれがちだけど、屋根の下で用いるので十分。

アサヒペン
水性ガーデン用カラー
アイビーグリーン 0.7L

Amazonで購入はこちら

写真の太いのは梁・桁材
桟積みされた構造材(柱
断面が正方形のは柱材

塗装された火打ち梁
こちらは火打ち梁
筋交い、根太、破風の材料

プレカットされていない普通の材木も調達しました。

写真右から筋交い、根太、破風板などになります。 断面寸法は筋交いが60×105。 根太が60×90、横桟が45×45
破風板が24×240



 自分で住処を作れるようになろう!


動画でわかる建物作りのDIY
DVD3枚組


< Yahoo! ショッピング 3973円>

DIYで本格的な木造建物を作る方法を、動画で詳しく解説したDVDです。 私の作品です。
ご自分で家を建てるために、きっとお役にたつと思います。



ホーム木材加工

こんな記事も読まれています

プレカットを利用するには 材木店から木材を買うには 材木の種類や寸法 ウッドデッキ作り

ご存じでしたか?
kindleunlimitedで読めるDIY関連の本
木造建物の作り方DVD

kindleunlimitedで読めるDIY関連の本